底辺て言い訳が多い
同程度努力してだめならそれ以上努力しないの?
言ってる事が痛すぎ
努力してないのに、社会情勢のせいにしている方には私も疑問を感じます。
いくら就職氷河期だって、きちんと目標を持って取り組んでいれば結果は出ます。
社会のせいじゃない…
そうやって社会のせいにしている人は、景気が良い時だって、職には就けても勤務条件が悪かったり、収入が少なかったりすると思います。
その時はまた、何かのせいにする…
そういう親を見て育つ子どもはどんな子になるのかな…と思いますもうやだ〜(悲しい顔)
年収が300万円以下ということを当たり前と考え、社会のせいにし、どうにかなると考えている方、何をどうやってどうにかするのでしょうか…
共働きって楽なものじゃない涙
子どもにも淋しい想いをさせるし…
病児保育や病後児保育に預けたり、保育ママを頼まないとやっていけない…
それにはお金がかかるし、家計の為に働くとかじゃないと思うもうやだ〜(悲しい顔)
働く働かないは、自分の人生・キャリアの問題で、家計の為に…は違うと思うもうやだ〜(悲しい顔)
相手の人生を尊重して、共に働いていこう、子どもはこう育てよう、家事はこうやってこなそう…という話なら分かるけれど、家計の為に働いて当たり前、しかもパートで臨機応変に働いて…って違うな…と思う涙
そんな男性ばかりではないと思うけれど…
共働きどうこうだけでなく、そこから違う面の楽観視や見通しの甘さ、女性見下しも感じてしまって…
働くことは嫌じゃないし、家庭に入ることも嫌じゃないけれど、すごく自分勝手に考えられているように感じてしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)
自分はそうでない方を見つければ良い話ですね…